仕事である漫画執筆とお金を結び付けない方法を試行錯誤してる。 「何を記録するか」が結構重要らしい yuchrszk.blogspot.com yuchrszk.blogspot.com 漫画は仕事であったため、娯楽費計算表みたいなものを作って、「お金」を記録する方向でやる気問題を打開…
駄文連ねててもしかたねぇしって事でちょっとブログ離れてた。 人を狂わせる欲について考えた。 色・金・名誉 欲は無いと無いで困る。 お金問題 筋トレ糞ゲー 死の間際まで漫画を描いた手塚治虫先生 節約を楽しむように、自制を楽しむ 色・金・名誉 gendai.m…
お金を使うところがない問題 Youtubeをやめて、アニメドラマ、ラジオPodcastあたりで過ごしてると だんだんとまた、漫画を描くのたのしー になってきた。 ただ そこで出てくるのが再びこの問題。 お金貯めても使うところがない問題。 これを漫画と切り離せな…
隠居生活って 低刺激な日常を許容できないと無理なので セミリタイアってほとんどの人間の場合無理だと思ってるんすよねぇ。 僕も割りと怪しくて、結局漫画の仕事続けてるので。 何もしない事を許容できるって結構難しい。 とくに、現代人はスマホやSNSでド…
ペシミズム的な、というかぼっち体質、回避性の性格の人間の幸福論において 「没頭できる事がある」ってのはかなり大きいように思えてきた。 ネット依存はこれに当たらない。 特に、短時間で消費できるコンテンツはこれに当たらないと思う。 理由はドーパミ…
Youtube界隈に長く関わりすぎたせいか、なんかセットポイント狂ってるなと思って。 あとは、昔ならアニメやドラマ、漫画読んでた時間がYoutubeに食われてて、なんか時間間隔みたいな、忍耐力みたいなのも死んでるなと思ってたり。まぁこれは今回の話とは関係…
外見をぼちぼちちゃんとする意識を持とうと思った。 醜形恐怖症ってほどじゃないけど、人に会いたくない理由の一つに あんま自分が普段ちゃんとしてないから、不快感を与えたらまずいなーって考えすぎてしまうことがある。 今年は、無理のない範囲で回避性パ…
お金堂々巡り問題。 お金問題なくなりましたといえる金額について よく出てくるのは「生活費の25倍」なんだけど ぶっちゃけこれで安心は難しいよねって思う。 とくにFIREなんて、「無収入でもだいじょうぶです」なんて言い切るのはこの金額だと無理。 たぶん…
メンタルがハゲてきた。 うつっぽいって話。 うつっぽいっていうか、なんか自信喪失というか、まぁいつものやつなんだけど。 TwitterはStylebot使って数字を消し去ってるので、最近まで数字にあんまり敏感に反応してなかった というかそもそもTwitterはなん…
何度か書いた気がするけど 孤独が平気な人がいて、それが自分だったりする。 割りと一人でいるの平気マンで、本読んだりゲームしたり、今は仕事になっちゃったけど絵描いたりってことで普通に時間を潰せてしまうし、その方が気楽で良い。 ただここ5,6年くら…
最近Youtubeをブロック気味に過ごしてて 作業がマンネリ化してきたときに登録してるチャンネルでLiveやってたら(ゲーム以外の)ぼんやりつけて雑談聞いてる感じにしてるくらい。 この前「ライフハックアニメーションさんは役に立つけど、切り抜き系のメンタル…
筋トレゲーより複雑になってしまうからもっとシンプル化したいので考察中。 パーセンテージを統一してしまおうかとも考えたけど、同人とSkebは能動的に行動しないとやらないのでこっちにモチベが傾くようなしくみが欲しい。 といっても商業をないがしろにす…
仕事とは 職業訓練 スパチャ と スーパーの品出し 偶像崇拝 経済的なアンバランスさ 余談:世の中が便利になったのに人々が豊かにならないのはスマホのせいでは。 やらないことを決める さっき、「オキシトシン出したいわー、マッサージでもいこかいな。」と…
くだらないけど目標みたいなもの、というか筋トレをゲーム化した。 これまでも何度かやってるんだけど、ややこしく設定しすぎて大体記録つけるの忘れるようになってやらなくなるの繰り返し。 筋トレ自体はそこそこ続いてるんだけど、23年は一年通して筋トレ…
回避性、自己愛性パーソナリティ障害にセルフコンパッションって効くんじゃないのか って思った。 自分は、回避性パーソナリティ障害だろうって思ってたんだけど、 自己愛性パーソナリティ障害の気質もあるなと思って、まぁ気質っていうか この手のやつうっ…
2chまとめ動画見てて 「なんJとかネットの暗い人間ばっかの所におるからあかんのや、陽キャの中に入ればええんや」 って話があって。 あーたしかに。 と思ったり。 たしかに、人間って周りの情報に反応してるだけだから、 情報源をくそ暗い仏教とかペシミズ…
朝起きたすぐってのは割りと何もしないので たとえば、歯磨き後に何かをすぐに始めるように習慣を接続するように作っていく。 if-thenとかハビットスタッキングという技術らしい。 歯磨きしたら… Ankiやる ラジオ体操する 小説を読む とかそんな感じ。 同じ…
自分は、「無職になる勇気」がないのだと思った。 なんやかやで、自分が絵を描いて飯を食ってるって状態に執着してるのかも 職業という肩書に くだらないくだらない 別にリアルに捨てる捨てないじゃなくて これにすがるのをやめて もうただの「無職」として…
仕事関連 の数値目標 私生活の数値目標 仕事関連 の数値目標 虚無状態を克服するために なんでもいいから自分が積める目標設定をしたいと考えてる。 商業マンガを描く事のモチベがわかなくなってるのは 10冊描く、みたいな設定がもう効かなくなってるっての…
末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる (ポラリスCOMICS)作者:ひるなまフレックスコミックスAmazon ひるなま先生が亡くなられてる事を先程知った。 発見が遅いとやはり治らないのか 早くても治らないケースも少ないわけではないんだろうけど …
生活の延長でできる副業を見つけたいなぁと思う。 自分の生活にはゲームが無いので、ゲーム実況はハードすぎる。 って事で生活の延長にあるものを探したいだけど 結局、絵になってしまう。 でも絵はAIがすごい勢いで進化してるし、そのうち食えなくなるんだ…
自暴自棄の掃き溜めにつかいますよ。 最近思ったこと 想像以上に読書のストレス発散効果他界 音読はセロトニンも出るらしいから、適当にやる 映画1000本計画は目が疲れるので、小説読む読む計画と混ぜる メンタルはずっと豆腐 そんで、失踪したいと思ってる…
えれひこ氏がゆっくり実況の方にいったので 手伝うかーと思ってたんだけど あんま手伝ってると絵描き業がおろそかになるのでねぇ。 最近何度か書いてるけど 自分が得意で稼げる事やってるのが一番コスパがよい 何よりも 誰でもできることをやらないのもコス…
ネットで論争するほど時間の無駄な事はないけど そもそも口論が時間の無駄だって話もあるしね。 釈迦は他人の怒りを買うなって言うてるし。 それを買わなきゃ自分が相手しなくてよくなる。 自分が上か下かにこだわる人間ほど口論するが 口論でたとえ勝ったと…
アンダーマイニング効果とは 好きだった事でもお金をもらってしまうと、お金を貰わずに行うモチベが低下するというやつだけども。 絵に関してこれが働いてる。 というよりも、趣味として描くのは別に楽しいから描くんだけど 絵を描く⇛お金が稼げるかどうか …
www.youtube.com 得意で好きで稼げる事やったらええやんって話した後でなんだけど お金稼いでも使う事がない。 上の動画みたいなの観ても どれもいらんやんとなってしまう。 生きる最低限のお金以外不要で それを焦ってためた所でやることがなくなっていくだ…
つまらん動画作って遊んでないで 絵描きに戻れと何度言ったら と自分に思う。 ーーーーー 自分が得意な事 好きな事 世間に求められていること お金が稼げること この4つを満たす事をするのが最もコスパが良いと思う 僕の場合は、今のところそれは絵とマンガ…
youtu.be uneo05.hatenablog.com ーーーーー おもちゃを手に入れた感がある。 ブログより面白いかもしれない。 ーーーーー 先日、ちゃんねるちょっぽ伸びへんやん って事で Zomboidのゆっくり実況を作って上げてみたら、微妙にのびたので。 YMM4結構いいやん…
youtu.be youtu.be 名作か。 他人と比較すなとは言うが、難しいもんだ だけど、スマホっていうかSNSってほんま毒よな。
漫画、諦めようかなと思ってたけども。もうちょっとだけ悪あがきしてみよう。Twitterを7⇛10万Pixivを5⇛10万Fantiaを2000から1万~2万目指してただ目標はアンコントローラブルなフォロワー数というより「絵をアップし続ける事」として。#絵描き— うねお@趣味…